Loading...

よくある質問

理学療法とはなんですか?

理学療法は運動機能障害の治療を専門にしています。筋肉、関節、神経の痛みがある場合理学療法士は痛みの軽減、また問題の原因を取り除くことができます。例えば以下のような症状がある場合、理学療法は有効的な治療方法となります。 1. 関節、筋肉などに痛みがある場合 2. 手術後のリハビリ 3. 怪我や事故による痛み 4. 反復動作からくる負傷 5. 脳卒中、脳損傷、および神経損傷後などの障害、後遺症に苦しんでいる場合 6. 姿勢の問題/人間工学的な問題がある場合 7. 慢性的な痛み 8. 骨盤の問題 9. 体の硬さを感じる場合 10. バランスの問題やコーディネイションが上手くいかないと感じる場合 11. 機能改善を求めている場合 12. 運動パフォーマンスの強化、傷害予防をしたい時。

保険は適応されますか?

はい/いいえ。

FuncPhysioはネットワーク外カバー(out of network benefit)を持つ保険は受け付けています。BCBS 、Aetna、Unitedhealthcare, Oxford, 及びCignaのPPOプランなどはネットワーク外カバーが付いていることがほとんどです。また、旅行保険も受け付けています。連絡を頂ければこちらで保険のカバーについて調べ、ご連絡差し上げます。

残念ながら、メディケア/メディケイド、自動車保険、労災などの保険は受け付けておりません。

理学療法を受けるためにお医者様からの紹介状は必要ですか?

いいえ。

ニューヨーク州では医師からの紹介状なしでFuncPhysioに来ることができます。

(10回以上の治療または30日以上の治療が必要な時のみ医師の紹介状が必要となります。そのような場合はこちらから指示をいたしますのでご心配しないでください。)

*保険プランの中には、医師からの紹介状が必要とする場合もありますが、そうした保険プランの場合はこちらからご案内します。

保険を持っていないのですがFuncPhysioで治療を受けられますか?

はい。

もし保険をお持ちでなくてもFuncphysioで治療を受けることができます。その場合の治療費などは直接ご連絡ください。

なぜFuncPhysioはin-networkプロバイダーではないのですか?

各クライアント/患者様へ最高品質のケアを提供することが我々の理念です。そのためには2つの重要な要素があげられます。①セラピストの知識、技術、そして経験、②時間です。

①セラピストの質:

セラピストの技術は治療結果のために重要です。理学療法の学校では博士号の過程も含めセラピストに必要な基礎を教えるだけにとどまります。これは単に学校を卒業し国家試験をパスしても、十分な経験や技術を身につけていないということを意味します。卒業後の研修プログラムや/フェローシップ·プログラム、マニュアルセラピストのための認定プロセス、および/またはその他の専門分野などの卒業後の専門教育は技術、知識そして経験を得るために不可欠なものです。しかし残念ながら全ての理学療法士がこうした教育を受けようと時間と費用を費やしていくわけではありません。したがって、理学療法士の技術レベルには広い幅あるのが事実です。また、専門外の患者を診ること理学療法士にはよくあることです。医師はそうした研修制度の義務化されていますが、残念ながら理学療法士はそうした義務ありません。ですので、高度な訓練を受けたセラピストに診てもらうことが大変重要なのです。FuncPhyisoのセラピストは、マニュアルセラピー、整形外科、そしてスポーツの分野で特別な訓練・経験を積んでいるものばかりです。詳しくはスタッフのバイオを参照してください。

②時間:

どれだけセラピストが治療に時間を費やせるかは大変重要です。たとえあなたが世界最高のセラピストを見つけ治療を受けることができたとしましょう。しかしそのセラピストが10分しか診断、治療に時間を費やせないのでは満足な結果を得ることは無理です。残念ながら、保険会社による規制のため、ネットワーク内(in-network)プロバイダーは利益を得るために、セラピストは同時に複数人の患者を診ています(一時間に2人、3人、時にはそれ以上の患者さんを診ることもあります)。以前、そのようなクリニックに行かれたことのある方はお気づきだと思いますが、そうしたクリニックではオープンスペースで複数の患者を一人のセラピストが同時にみています。超音波/電気治療 /温熱治療など直接セラピストがいなくても出来る治療が予約時間を埋めるために使用されています。エクササイズも資格を持たない補助スタッフ(多くの場合、トレーナー、エイド、テクニシャンなどと呼ばれます)が担当するでしょう。さらには担当のセラピストは新卒であったり、十分な技術、専門性や経験がないセラピストであることが多いです。こうしたクリニックの環境では最大限の回復が得られることは到底ありません。FuncPhysioがネットワーク内のプロバイダーでないのはこれらの理由からです。

保険が使えないと言われたのですがFuncPhysioで治療を受けられますか?

はい。

もしお持ちの保険がFuncPhysioで使用できなくても治療を受けることはできます。その場合の治療費などは直接ご連絡ください。

PPO vs. HMO

HMO (Health Maintenance Organization)プランは、 主治医( PCP )を選択する必要があります。専門医が必要な時はこの PCPの紹介状が必要となります。HMOプランではネットワークに加盟している医師/セラピストしかみることができません。残念ながらFuncPhysioはHMOのネットワークプロバイダーではありません。

PPO (Preferred Provider Organization)プランをお持ちであれば、あなたがかかりたい医師/セラピストから治療を受けることができます。例え医師/セラピストがネットワーク外でも保険はその費用をカバーします。PPOプランをお持ちであればFuncPhysioでのサービスが受ける事ができます。

Deductible /控除

保険会社が支払いを負担する以前に個人が支払いしなければならない金額です。金額は保険会社のポリシーにより異なります。必要であればあなたの負担金額を当クリニックでお調べいたします。

Copay /一部負担

Copayは、通常あなたが保険会社のサービスを使用する際に支払う定められた金額です。金額はあなたの保険カードに記載されていることが一般的です。

RECENT POST
FuncPhysio Cup 2019: ファンクフィジオカップ(令和元年)

令和元年10月6日、第四回ファンクフィジオカップが無事に開催されました。 今回も60名以上の選手が...


2019.11.05