各クライアント/患者様へ最高品質のケアを提供することが我々の理念です。そのためには2つの重要な要素があげられます。①セラピストの知識、技術、そして経験、②時間です。
①セラピストの質:
セラピストの技術は治療結果のために重要です。理学療法の学校では博士号の過程も含めセラピストに必要な基礎を教えるだけにとどまります。これは単に学校を卒業し国家試験をパスしても、十分な経験や技術を身につけていないということを意味します。卒業後の研修プログラムや/フェローシップ·プログラム、マニュアルセラピストのための認定プロセス、および/またはその他の専門分野などの卒業後の専門教育は技術、知識そして経験を得るために不可欠なものです。しかし残念ながら全ての理学療法士がこうした教育を受けようと時間と費用を費やしていくわけではありません。したがって、理学療法士の技術レベルには広い幅あるのが事実です。また、専門外の患者を診ること理学療法士にはよくあることです。医師はそうした研修制度の義務化されていますが、残念ながら理学療法士はそうした義務ありません。ですので、高度な訓練を受けたセラピストに診てもらうことが大変重要なのです。FuncPhyisoのセラピストは、マニュアルセラピー、整形外科、そしてスポーツの分野で特別な訓練・経験を積んでいるものばかりです。詳しくはスタッフのバイオを参照してください。
②時間:
どれだけセラピストが治療に時間を費やせるかは大変重要です。たとえあなたが世界最高のセラピストを見つけ治療を受けることができたとしましょう。しかしそのセラピストが10分しか診断、治療に時間を費やせないのでは満足な結果を得ることは無理です。残念ながら、保険会社による規制のため、ネットワーク内(in-network)プロバイダーは利益を得るために、セラピストは同時に複数人の患者を診ています(一時間に2人、3人、時にはそれ以上の患者さんを診ることもあります)。以前、そのようなクリニックに行かれたことのある方はお気づきだと思いますが、そうしたクリニックではオープンスペースで複数の患者を一人のセラピストが同時にみています。超音波/電気治療 /温熱治療など直接セラピストがいなくても出来る治療が予約時間を埋めるために使用されています。エクササイズも資格を持たない補助スタッフ(多くの場合、トレーナー、エイド、テクニシャンなどと呼ばれます)が担当するでしょう。さらには担当のセラピストは新卒であったり、十分な技術、専門性や経験がないセラピストであることが多いです。こうしたクリニックの環境では最大限の回復が得られることは到底ありません。FuncPhysioがネットワーク内のプロバイダーでないのはこれらの理由からです。